辛口アニメ評論ブログ

新アニメの感想を辛口で勝手に述べまくるブログです。

2012年07月

恋と選挙とチョコレートの感想及び評価

恋と選挙とチョコレート見ました。
あまり評判の良くないエロゲが原作ということですが、なんかその通りだなぁって感じがします。
内容は最近多い部活系の学園モノですが、題材が選挙というのが新鮮で、目の付け所は悪くない。 
ただ、全体的に細部の詰めが甘く中途半端。原作の評判にも頷けます。
キャストがアニメ用に変わるのは、エロゲ原作では恒例のことなので特に何とも。
いい加減、うどん健氏を主人公に起用しておけば何とかなる的発想は改めて欲しいですが。

選挙活動についてはなかなか興味深い内容ですし、資金繰りや票集めに奔走する姿は見ていて面白い。
話し合いでのアイデア出しから始まり、それを実現させるための手段や方法について少しづつ詰めていく
というのも、なかなか見応えがあります。
その部分については妙にリアルなので、一緒に考えてみたりしても楽しいかも。
だからこそ、ちょっとした矛盾点や急にご都合主義的な展開になったりすると、一気に萎えてしまう。
せめて選挙パートはリアルに徹して欲しかった。

エロゲアニメの宿命とも言えますが、無駄キャラが多い。
頼むから、もう少し女性キャラを絞ってくれ。
どうせ全キャラ攻略するだけの時間は無いんだろうから、いっそのこと描きたい部分にだけ集約して欲しい。
大人の事情で大幅に改変できないのは分かるけれども、その方が物語も濃くなる気がするのですが。
キャラの他にも、無駄とは言わないけど余計な要素を入れすぎですよね。
放送期間の限られているアニメにおいては、浅く広くよりも深く濃くの方が向いています。
このままだと、一つ一つのエピソードが薄くなりそうで不安。

エロゲに限らず、ゲーム原作アニメの永遠のテーマとも言えるのが、サブヒロインの扱い。
多くの場合はメインヒロインを追います(中にはましろ色シンフォニーのようなメインヒロイン以外の
ルートを攻略するなんてパターンも)。
アニメでの攻略対象を一人に絞ったあとに、サブヒロインのイベントをどう処理するのか、もしくは全く
触れずにスルーするのか、アニメによって対応が分かれます。
個人的には、塩谷プレイは避けて他のキャラのフラグをバッキバキとへし折って欲しいところ。
別の世界線という発想で全ヒロインを攻略するアマガミには驚きましたが。
さて、このアニメではどのような形を取るのでしょうか。

それにしても、今期は学園モノが多いような。ざっと数えて10本くらい?
夏の新アニメが20ちょいで、春から続いてるのも含めると半分くらいが学園モノ。
まぁ、学校はアニメの舞台の定番ですから、おかしいことではないのですが、風景とか部室の感じとかが
似てくると色んなアニメの記憶や情報がゴチャ混ぜになってしまって困る。
そもそも、それらのアニメは現役の学生かそれに近い方々をメインターゲットとしていると思うので、そこから
大きく外れてしまっている時点で既に文句を言える立場では無いのですが。

そろそろ結論と参りましょう。
正直、選挙パート以外は微妙で、よくあるエロゲアニメの域を脱していません。
なので、あまり選挙に魅力を感じないという方には厳しいところ。
逆に、萌えを求めている方には選挙ネタが煩わしく感じるかも。
どっち付かずで、中途半端な印象は拭えません。 
現段階では中の下くらいとしか言いようがありませんが、今後挽回してくるのを期待しましょう。

恋と選挙とチョコレート公式HP


共感した方、参考になった方はここをクリック

反対意見のある方ははここをクリック

夏雪ランデブーの感想及び評価

夏雪ランデブー見ました。
今期のダークホース的アニメと評する方もいらっしゃいますが、それは失礼でっせ。
ダークホースどころか、本命~対抗を張れるレベル。
各キャラクターの複雑に揺れる心の動きが、手に取るように分かるくらい描写が丁寧。
髪の毛の広がりで感情の昂ぶりや落ち込みを表現するのも、ジブリで使われていたくらいの古典的手法
だけど、この作品には妙にマッチしています。 
台詞回しとかタマンネ。 

設定は特に目新しい訳でもなく、ありがちな部類。
にもかかわらず、深く入り込んでしまうのは作品自体に魅力があるという証拠です。
これも、もやしもん同様に「主人公には幽霊が見える」ということ以外はどこにでもあるような日常的な光景。
それこそ、未亡人に恋してしまったなんてシチュエーションは現実にも無いことは無いでしょうし。
だからこそ、感情移入もしやすく、主人公(もしくは店長)を自分に置き換えて見ている方も多いはず。
そういう作品に何が大事かっていうと、やっぱりキャラクターの言動に共感出来ることかな。
でも、それだけでは面白味に欠けてしまうので、行き過ぎない範囲で視聴者の予想を斜め上をいく展開にする。
それだけで、グッと惹きつけられるし、続きが見たくなります。
重要な場面の見せ方も上手いし、会話の間の取り方や演技も抜群に良い(特に女性陣)。
主な登場人物は4人しかいないのに中身が濃いよなぁ。

悪い点はこれといってありませんが、強いて挙げるならば六花ちゃん可愛過ぎやしないかい?
落ち着いた雰囲気と、時折見せるあどけなさとのギャップがまた・・・。
くそぅ、これが大人の魅力ってやつか。 三十路未亡人を侮る無かれ。 
あとは、主人公の外見がチャラい。
中身は普通どころか、少し奥手で真面目な青年だから余計に引っ掛かってしまう。
まぁ、元々女性向けだから、女性に人気の出そうなビジュアルにしておかないとっていう事情もあるのでしょう。

おそらく、一般的なアニメよりはやや年齢層高めの女性がメインターゲットだと思われますが、それに
全く当てはまっていない私でもバカみたいにハマってます。
ビジュアル的なインパクトや話題性だけがアニメの全てじゃないということを、つくづく思い知らされました。
そんなに大きく話題になったり注目されていた作品ではないのと、同時間帯の裏もアニメということで、
視聴者の絶対数はさほど多くないと思われますが、実際に見た人の中での満足度はかなり高いのでは
ないでしょうか。
裏のアニメと分散しちゃうのは本当にもったいない。フジとTBSとテレ東とで何とか調整できないもんかね。
パイの奪い合いしてもしょうがないでしょ。U局は結構空気読んでズラすこと多いのになぁ。
ついでに言うと、何でノイタミナは予告をTVでやらないんだろうか。HPにアクセスしてもらうため?
ノイタミナのHPはコンテンツが充実してて面白いから、わざわざHPで予告やらなくても良いのに。 
それはさておき、少しでも気になっているなら、見ておいて損はないと断言できます。
(※もちろんステマではありません)

夏雪ランデブー公式HP


共感した方、参考になった方はここをクリック

反対意見のある方ははここをクリック

もやしもんリターンズの感想及び評価

もやしもんリターンズ見ました。
待ちましたよ4年半 。というか、ノイタミナ枠がそんなに続いてるのにも驚きです。
まず、気になるのはキャラデザ。
4年半も前じゃ記憶もボンヤリですが、それにしてもイメージが変わりすぎでないかい?
特に女子。かろうじて声で判別できるくらい。及川ちゃんとか能登のキャラとか完全に別人だよ。
絵にも流行り廃りはありますから、 今の時代に合わせてマイナーチェンジしてるってことでしょうけど。
言い換えれば、時代が変わるくらい間隔が空いたってことですが。
まぁ、癖が無くて見やすいから良いけどさ。

ストーリーやキャラ紹介については、特段本編でのフォロー無し。
いきなり先週の続きから、みたいな感じで始まります。
印象深いアニメだったので、だいたい覚えてはいますが、4年半ってそんなに短いとも思えないんだが。
かと言って、総集編とか第0話とかを入れたら入れたで文句言うんですけどね。 

内容に関しては、1期同様抜群の安定感。 
宇宙とか戦争とか魔法とか死神とか、ド派手なことが起こる訳でもなく、ただ菌が見えるというだけで
こんなにも世界が変わるものなのか、という日常の中にある非日常的な面白さ。
さすがに1期で初めて見た時のような衝撃や新しさはありませんが、根本的な面白さは変わっていません。
相変わらず菌達は可愛らしいですし。

OPは安定のClariS。
ちょいと脱線しますが、ClariSの良さって楽曲提供者を選ばないところにあると思うんですよ。
だからこそ、幅広いジャンルの曲が歌えるし、色んな制約に縛られることもない。
しかも、二人の特徴的な声と歌唱力とアレンジでどんな曲に対してもClariSらしさを発揮している。
無限のポテンシャルを感じますよ。
EDも実は結構好きです。
覚えやすいメロディーにユルイ感じの歌声。
そして、初めて聞くような菌の名前を強引にねじ込んだ歌詞。
ポケモン言えるかな?的な感じで、ついつい歌いたくなってしまう。
もやしもんの雰囲気に合ってて良いと思います。

そんなこんなで、続編を待ち望んでいたファンの期待を裏切らないデキだと思います(良くも悪くも)。
菌劇場があるので、やや本編は短く感じますが、原作ストックの問題もありますし、それも致し方ないのかな。
1期を見ていた人は十分見る価値有り。
見ていなかった人も2期から入れないことはないと思いますが、それだとこの作品の魅力を70%くらいしか
堪能できないかも。
YouTubeのフジテレビ公式チャンネルで全話無料で視聴出来るので、それを見てからでも良いのでは。
まぁ、まだそんなに進んでないので、1期分の原作を読む方が手っ取り早いか。
ノイタミナ枠でこのレベルであれば、最後までコケることは無いでしょう。
あとは、1期の時みたいに終わらせ方をどうするかに注目。

もやしもんリターンズ公式HP


共感した方、参考になった方はここをクリック

反対意見のある方ははここをクリック

人類は衰退しましたの感想及び評価

人類は衰退しました見ました。
なるほど、新感覚。
終始、主人公の一人称視点から物語を描いていて、淡々と話が進んでいきます。
それだけ聞くと普通のアニメと何が違うんだ思われるかもしれませんが、それを言葉で説明するのは難しい。
見てもらったら一瞬で理解できると思いますが、要は常に話の中心に 主人公がいて、その時の感情や
気持ちも本人のナレーションで付け足していく。
そして、一人称視点なのにどこか客観的。
簡単に言うと、自分で書いた日記を後から見返しているような感じですかね。

可愛らしい妖精さんの存在やメルヘンチックな雰囲気と反して、内容は政治的なものやブラックユーモアが
中心です。そのギャップがまた異質な感じを生じさせている。
キャストについても、中原麻衣さんが良い味を出しています。
前述したように、普通のアニメ以上に主人公の存在が大きい。そのため、アニメの中でも中原さんの台詞が
大部分を占めており、その演技の良し悪しがアニメ全体の印象に直結する訳で。
その点においては、旬な人ではなく(←中原さんに失礼)器用な中原さんにして正解だったと思います。

OPのnano.RIPEはさておき(ゆるいダンスはクセになりそう)、畑氏・伊藤真澄氏コンビのED曲が懐かしい。
いっそのことOPにして欲しかった、な~んて思うあずまんが世代の私はオッサン。

今後 、アニメ視聴者の高年齢化が進むにつれて、大人向けのアニメの需要が高まっていくと思われます。
大人向けと言ってもアダルトな意味ではなく、大人の視聴にも耐えられる、もっと言えば大人だからこそ
面白いと思えるアニメのことです。
もしかしたら私だけかもしれませんが、長いことアニメを見続けているとガチャガチャしているものや中二系の
ものは、気合を入れないと見るのがシンドくなってくるのです。
中身空っぽの日常系では物足りないし、萌えでブヒれるエネルギーも減ってきています。
さらには、既視感のあるアニメやテンポの悪いものも見る気になれない。
でも、面白いアニメが見たいという欲求は衰えない。
そんな、私のようなオッサンアニメ好きに向けたアニメも作って下さいよ。
という声に応えたのがこのアニメ。
比較的知的センスも高めですし、人間(人類)の本質的な部分を描いているような気がして、色々と
考えさせられることも多いです。
大人であればあるほど、このアニメの奥深さを理解しやすいかも。

結論としては、これも評価が割れそう。
話にヤマ場が無い(というか敢えて無くしている )ため、ハラドキ感が薄く、眠くなるのも分かります。
(それくらいがオッサンには調度良いテンションなのですが)
また、今までには無いタイプのアニメなので、 安定した所謂「Theアニメ」を求めている保守派の方や
若い世代には、なかなか受け入れられにくいかもしれません。
しかしながら、アニメとしての新鮮さでは抜けているので、普通のアニメじゃ物足りないという方には
ピッタリかと。


人類は衰退しました公式HP


共感した方、参考になった方はここをクリック


反対意見のある方ははここをクリック


トータル・イクリプスの感想及び評価

トータル・イクリプス見ました。
1・2話と3話以降は別のアニメなんじゃないかってくらい色々違います。
マブラヴオルタネイティヴを飛ばしてのTEだから、まずはオルタネイティヴの設定や世界観を1・2話を
使って説明したっていう解釈で良いのかな?
ただ普通に説明するだけじゃ飽きられるから、ちょっと攻めてみようかと考えた結果がアレになったと。
緊迫感もありましたし、戦うべき相手の恐ろしさや強大さも十分伝わってきました。
ただ、今後描いていく本編はそこじゃないですよ、と。ややこしや。

メカのCGに関しては、それなりに良く出来ていて良いと思います。
特に、動き方が良い。可動域がリアルで、いかにもメカっぽい動きなのはGOOD!
実物を見たことない物に対して自然な感じっていうのもおかしいですけど、実際に存在してたらこんな動き
なんだろうなぁ、っていうのが伝わってきます。

CGに比べて、絵は何か安っぽい。色の塗り方とか、全体的に00年台序盤みたいな雰囲気。
そして、バストアップの時の顔と全身の時の顔に差があり過ぎやしないかい?
3話(本編)になって作画も変わったので、それなりに見れるようにはなりましたが。
あと、せっかくCGのクオリティが高いのに、 何故メカを全てCGで描かないのだろうか。
パーツのアップになったら急に手描きになるから、これまた安っぽく見えてしまう。
ガンダムみたいに全部手描きにするか、アクエリオンみたいに全部CGにするか、どちらかに統一して欲しい。
そういう部分も引っ括めて、作画が安定してないのかな。

3話以降は内容も雰囲気も変わって一気に見やすくなりました。
キャストも人気所を抑えていますし、アニメとしての安定感が出てきています。
その分、1・2話のような尖った感じは無くなってしまい残念。
この感じだと、今後1・2話のインパクトを超えられない気がするのですが大丈夫なのでしょうか。
尻窄みにならないことを祈ります。

トータル・イクリプス公式HP
 

第一話無料視聴はこちら 

共感した方、参考になった方はここをクリック

反対意見のある方ははここをクリック

この貧乏神が!の感想及び評価

この貧乏神が!見ました。
これぞ、ハイテンション・ドタバタ・コメディ 。
ニャル子さんとは設定も中身もギャグの方向性も全然違いますが、どことなく共通する部分もあるかと。
単純に比較はできませんが、馬鹿さ加減では負けてません。
原作の絵より、アニメの方がスッキリしていて見やすいかも。

このジャンルのアニメは蛇足こそが本編であって、ストーリー等の中身についてはあってないようなもの。
雑なものから細かいものまで、ネタがこれでもかというくらい詰まっています。 
次から次へと繰り出されるギャグとかツッコミとかパロディとかが大半を占めてますし、それがこのアニメの
見所でもあります。ギリギリのパロディや斜め上をいく展開に意表を突かれて、そこそこ笑えます。
おそらく、パターンは毎回同じような感じになりそう。 

なんといっても、メインキャラ二人の中の人の熱演が光ります。
特に、はなざーさん。ニャル子さんの時のアスミス同様、今までに演じたことの無いタイプのキャラクターで、
超々ハイテンションなはなざーさんが見られるのは新鮮。
というか、何故この役のオーディションを受けたのだろう。 新境地開拓のため? 
何にせよ、これでまた芸の幅が広がって、今後のアニメでも引っ張りダコになるんでしょうな。 

漫画風の演出を多めに取り入れているのはいいんですが、擬音が邪魔。
せっかくアニメなんだから、効果音とかで代用すればいいのに。
いちいち擬音を文字で入れちゃうから画面がうるさくて仕方ない。
そのせいで、何かチープに見えてしまう。

テーマ曲については、ピコの起用が吉と出るか凶と出るか。
ネット民(主に男子)は、あまり好きな人はいないようですが。
ピコはともかく、samfree氏が曲を提供しているようで。
ちょいと脱線。
それにしても、アニソン業界にボカロPがどんどん進出してきている。
ryo氏、俺妹のkz氏、戦コレのOSTER project氏とSmileR氏、フェアリーテイルの40mP等、次から次へと
ボカロPが手掛けるアニソンが誕生しています。
それ自体は悪いことではありませんし、今後も増えていくことでしょう。
ただ、ちょっと物足りなさも感じます。
実力は申し分無いですし、曲のクオリティも高く、良い曲ばかりなのですが、もっとアニソンアニソンして
欲しいところ。
アニソン神こと神前氏や畑氏なんかは、アニソンらしさを残した曲(歌詞)作りを意識されていて、だからこそ、
時間が経っても飽きの来ない曲が多かったり、長く支持され続ける曲が多い訳で。
そういう意味では、ネット民に評判の悪い前山田氏もそこら辺はわきまえているため、アニソン度は高い。
ボカロ曲とアニソンってジャンルとしては異なるものなので、よりアニソンを意識して作ってください。

貧乏神に話を戻すと、面白い。だが、やかましい。そんなところでしょうか。
結局のところ、見る人を選ぶアニメなので、ドタバタ系が好きな人には胸を張ってオススメできます。
銀魂(ギャグ回)とか男子高校生の日常とかが好きだった人は、迷わず見るべきでしょう。
反面、シットリ系アニメが好きな人には少々厳しいかと。
神田沙也加のコーナーは・・・正直、あってもなくてもどっちでもいい。

貧乏神が!公式HP


共感した方、参考になった方はここをクリック

反対意見のある方ははここをクリック



超訳百人一首うた恋い。の感想及び評価

超訳百人一首うた恋い。見ました。
枠が枠なので、ゆるほも亜種かと思っていたのですが、意外や意外、今期のダークホース的存在。
食わず嫌いせずに見てみて正解でした。 
百人一首の句にスポットを当てて、そこから物語を解釈(想像)するという分かりやすい内容。

続きを読む

ゆるゆり♪♪の感想及び評価

ゆるゆり♪♪見ました。
1期の勢いそのままに、初回から大人気のようで。 
だからと言って、それが面白いかどうかは別問題ですが。
基本的な部分は、さほど変わってません。これと言った目新しさも無く、いかにも前作の続編って感じ。
それでも、前作が予想以上の反響があったことで、制作サイドが波に乗っているなぁという印象です。
2期までのスパンも短かったですし、内容についても視聴者が求めているものを提供し、ゆるゆり熱を
冷まさないように努力しているのが伺えます。

続きを読む

うぽっての感想及び評価

うぽって見ました。
なんだか、ニッチを通り越して行き着くところまで行ってしまっている感じです。
銃器あるあるやアサルトライフルを題材にしたギャグ等、ミリオタには堪らない内容(のはず)。
残念ながら、私はミリタリーに関して何の知識も無いので、終始ポカーンとしていました。
この内容をフルで理解している人は、果たして日本全国に何人いるのだろうか?
専門用語も多くて、日笠風に言うとメイニアックという感じですが、世界観や銃そのものの説明・解説等は
してくれているので、何となく雰囲気で伝わらないこともないです。
なので、銃器初心者でも普通のアニメとして十分見られると思います。

擬人化は萌えの基本ですが、アニメとして見るのは意外と久々だったり(ミラクル☆トレイン以来?)。
どういう視点で見ていいのかよく分からないので、 個人的にはあまり得意じゃないかも。
九十九神とか銃の化身っていう解釈でいいのかな。
赴任してきた先生も、女の子が実はアサルトライフルなんですっていう設定を、そんなにすんなり
受け入れられるものなのかい?
無駄にエロスに繋げるのも謎。
さすがに鉄砲ネタだけで30分作るのはコア過ぎるからってことなんだろうと思いますが、だとしたら安易。
何でもかんでもエロスで解決しようとするのは、アニメ界の悪い癖ですぜ。
というか、このエロスを見て興奮するのはノーマルなのかアブなのか、どっちなんだい?
人の形はしているけど実は銃器な訳だから、俺は銃器を見て興奮しているってことなのか!?みたいな。
まぁ、こまけぇことはいいんだよ的なノリじゃないと、擬人化アニメは見れないですね。

まとめとしては、目の付け所は悪くない。まさに、その発想はなかった。
今までに無いっちゃ無いですが、それは単に需要が無かっただけなのではという感じもします。
アニメも好きで銃器も大好きという人は、見るという選択肢以外はないでしょう。
銃器が好きでアニメは嫌いという人は、無理してまで見る必要はないかと。
一番多いと思われる、アニメが好きで銃器のことは好きかどうか考えたことも無かったという人は、
とりあえず見るでいいんじゃないでしょうか。
これをキッカケに銃器に興味を持つ可能性もありますし、心の奥底に眠っていた銃器萌え属性が覚醒する
かもしれませんから。
某ニコニコで一度見ている方も、TVならではの高画質&高音質版を堪能するのも一興かと。
それこそ、つい先日まで某ニコニコで最終回まで先行上映されていた訳ですが、そこまで大きな旋風を
巻き起こしていたという話は聞きません。ぶっちゃけ、そういうことです。
(春アニメ一番の来場者数という触れ込みも、ニコニコでしか見られなかったからでしょう)

うぽって公式HP
  

共感した方、参考になった方はここをクリック


反対意見のある方ははここをクリック

TARI TARIの感想及び評価

TARI TARI見ました。
突飛な設定でもないし、ファンタジーでもなく、ごく普通の高校を舞台としたアニメ。
にもかかわらず、人間ドラマや物語性で十分魅せることができています。
そういう意味では、序盤からP.Aらしさ全開かと。

分かる人は分かると思いますが、細かい部分の見せ方が他のアニメと違う。
例えば、キャラクターの仕草だったり、ポーズだったり、間の取り方だったり。
他にも、すりガラスを使ってたり、劇中でtrue tearsの曲を使用したり。タリタリ。
その辺りの小さな工夫が、見やすさに繋がっているのと同時に、視聴後の何とも言えない心地よさを
生み出しています。一つ一つは小さくても、それが積み重なることで効果は何倍にも膨れ上がる。
目新しい表現が多ければ多いほど中身が濃く感じますし、時間が短く感じますから。

ストーリーはまだ何も言えない段階ですが、オリジナルアニメに定評のあるP.Aなので、終わり方にさえ
気を付ければ問題無いでしょう。
1話で言うと、登場キャラが多くて話が散ってる印象でした。
ただ、それも計算の上なんだろうなぁ。
バラバラの物語が上手く一つにまとまれば、それは鳥肌モノですし。
制作サイドの思惑通り、掌の上で転がされてやりますよ。

とは言え、全体の印象としては地味であることも否定できません。
前述した点についても、アニメ経験値が少ない方には刺さらないというか、そもそも気付かないでしょうし。
万人受けというよりは、やや玄人向けかな。
評価も、見る人によって「地味でつまらない」か「凝ってて濃い」の両極化しそうな予感。
どっちも正解であり、どっちにも転ぶ可能性を秘めています。
いろはも似たような感じで、好きな人は凄い好きだし、ハマらない人は全くでした。
好みの問題って言えばそれまでですが、この面白さに気付かないでアニメを見るのはもったいない気も。
派手で見た目にも分かりやすいアニメの方が楽だし、話題になりやすいにも事実。
ですが、それだけが全てではなく、細部に込められたこだわりや技術を見抜けるようになれば、よりアニメが
好きになれるし、面白さも増すと思います。
まぁ、その壁を越えるためには、アニメ廃になる決意と覚悟が必要なのでオススメはしませんが。

結論としては、P.Aアニメ(特にTTやいろは)にハマってきた人ならば、文句なしで楽しめるアニメ。
そうでない方は、スルーも有り。(玄人視点の楽しみ方を見出せないと厳しいでしょう)
当たったとしても、覇権というよりは隠れた名作的ポジションかな。

TARI TARI公式HP



共感した方、参考になった方はここをクリック

反対意見のある方ははここをクリック



マクロミルへ登録

ブログ更新のため
1日1ポチずつお願いします

アニメブログ一覧
人気ブログランキング
無料アニメダウンロード
にほんブログ村 アニメブログへ


ブログ内記事検索

勝利で全ショップポイント2倍!今すぐエントリー!
楽天市場
CD・DVDジャンルトップで探す
モバイル版QRコード
QRコード
【ニコ生BAN】超巨乳ノーブラ生主が手ブラ&乳揉みしだき動画
FC2ライブ
登録不要&無料で楽しむエロ生配信
  • ライブドアブログ